2007年10月27日土曜日

竹尾ボスでチケット!

先日から印刷しているチケット。

在庫のモコが無くなってしまった。

モコはボコボコしているけど、指ざわりが良く

結構お勧めな紙だった。


そこで、次に白羽の矢が当たったのは・・・・・・・

竹尾のボス 絹 160K
(他の仕事で余ってしまった紙)

これがまたモコとは違うのだか、なかなか良かった
(プレミアムチケットなので、高級感がある)

しかも、来年春先まで、継続してチケット印刷が続く。

なので、一包み在庫として購入しました。

今は、印刷機の傍に、ドン!って置いてある。
どこかの棚にしまわなければ・・

やたらとある色上質(T目が余っているので)
それを捨てるか。

2007年10月18日木曜日

またまたAプラン!!(平和紙業の特殊紙)

流石は、困ったときのAプラン!

ピュアホワイト、連続の注文。

この間のと重なれば、ムダの無い仕入れだったけど
(仕入れ単位で、紙単価がちがうし、断裁料金も一緒になった)

でも、やっぱりAプラン用紙の風味はいいね。

それから、MOAでの印刷はドライダウンが無いから

色の沈みがないので、仕上がりも良かった。

2度あることは三度あるか?

楽しみです。

2007年10月16日火曜日

Aプラン 増規格!

先日、平和紙業の営業さんが
“Aプラン”の見本帳を持って来てくれた。

見るとパワーアップ!!と書いてある

何が?と聞くと

新色「スノーホワイト」が増えている

たしかに、全ての色に“ホワイト”と付いているが

スノーはさらに一番白い。

それから、160Kgが増えている。
これは、かなり厚いです。

早速、注文があった。ピュアホワイト!

惜しい!!

今度、同じデータで刷りテストしてみよう。


ちなみに、Aプランは、
エコロジーペーパーでありながら、
嬉しいコストメリットと柔らかなデザイン性を兼ね備え、
その独特のテクスチャーが、様々な現場で、
高い評価を頂いてきました。
と見本帳には書いてある。

平和紙業の営業さん曰く
「困ったときのAプラン」だそうです。

なるほど!

2007年10月15日月曜日

モコでチケット!!

残り物で、チンジャオロース!!

今日は、中華の日!
(東京都中華料理環境衛生同業組合や全国中華料理環境衛生同業組合連合会などが、1980年頃に提唱した記念日です)


さて、MOAの冷蔵庫は・・・・・
先日、あるショールームで使用するチケットを印刷。

でも、プレミアム感をだすために、特殊紙を希望。

枚数は、50枚。

予算&納期は限られている。というか・・・。

取りあえず、在庫棚を物色。

フリッター、Aプラン、キュリアスメタル、バフン紙、GAボード、グレートケナフ、レザック、Mr,B、マーメードなど・・・

選んだのは、モコナチュラル220K!!
(目にやさしい色調と織柄の暖かい風合い)

無事に、印刷して納品。

後から、満足のお礼のTELがありました。

喜んでもらって、嬉しかったです。

2007年10月10日水曜日

冊子もお得!オンデマンド印刷

最近、冊子の仕事も増えている

MOAのHPでは、16Pまでした価格がありません

冊子の仕事で、ページ数が多いほど、
オンデマンドが向いていることに、
HP制作時に気づいていなかったのが原因(T T)

最近は240Pを200冊、62Pを200冊など・・・

そう、300冊以下で、ページが多いとかなりお得です

納期と価格でお得に提供できます。

今までの最高ページ数は・・・いったい何ページだったのだろうか?

今度から白板に書いとこっと!

2007年10月2日火曜日

IGAS 2007

先日、東京ビックサイトで開催された、

IGAS 2007に行ってまいりました。

ゆりかもめで揺られながら、ビックサイトまで

祝日だったので、台場(フジテレビ)で降りる人が多かった。

さて、IGASですが、流石は、“国際”印刷機材展!!

広~い・・・てなモンジャナイ?!

ちょっと説明に捕まると・・・30分。

あっという間に・・・閉館時間。

その中で、面白かったブースを紹介します。

RYOBIブースで、テスト印刷してあった、
 ホログラム加工。
 その内雑誌などの表紙を飾るのではないのでしょうか?
 従来よりコスト的に安いとの説明。
 指で擦ると、キラキラが無くなる??

4030ブース・・・いろいろな紙を同じ条件で印刷して
 その紙の特性を冊子にまとめて販売。
 
ロゴQ
 あのQPコードがロゴと合体!!
 某ショップも採用。

などなど、2日間見てきましたが、とてもとても
突っ込んで、見てくる時間はありませんでした。

そんな訳で、25日は東京へ行ったいた関係で、
皆様にはご迷惑をお掛けしました。
また、よろしくお願いします。